北海道宿泊税の特別徴収義務者となる宿泊事業者のみなさまに対し、北海道宿泊税の導入に伴って発生する既存のレジシステムの改修、新たなレジシステムの構築、ハードウェアやソフトウェアの購入等に係る費用の一部を補助します。
●北海道宿泊税とは...
北海道宿泊税条例(令和6年北海道条例第83号)に基づき、ホテルや旅館、民泊などに宿泊する際に、宿泊者に対して課税される税です。
市町村宿泊税の導入に伴うシステム整備費の補助を行っている市町村もございます。
具体的な補助内容は後日発表予定です。
後日、宿泊事業者のみなさまへは申請書類一式を郵送いたします。
次の要件を満たす宿泊事業者
●宿泊事業者とは・・・
以下のいずれかに該当する事業者
■申請受付期間:
令和7年(2025年)8月6日(水)~12月26日(金)※当日消印有効
■申請方法:
郵送申請
〒060-8791 北海道宿泊税システム整備費補助事業補助金 事務局
(住所の記載不要)
・簡易書留や一般書留、レターパックプラス(ご自身で郵便物の追跡ができる方法で、かつ配達時に受取確認がされるもの)で郵送してください。
・料金不足のものについては、受付できませんので返却となります 。
・1施設1申請となります。施設毎に申請を行ってください。
※申請書類等は、北海道庁ホームページ又は当ホームページの
「申請書類ダウンロード」よりダウンロードしてください。
交付決定の通知後~令和8年(2026年)2月20日(金)※当日必着
補助事業の完了の日もしくは廃止の承認を受けた日から30日以内又は
令和8年(2026年)2月20日(金)までのうちいずれか早い日までに実績報告書を提出
※交付決定前の購入等により要した経費は補助対象外です。
※補助事業は、本事業において対象事業者が申請内容に基づき行う行為(システム改修等)を指します。
北海道宿泊税導入に伴って発生する既存のレジシステムの改修、新たなレジシステムの構築、ハードウェア及びソフトウェアの購入に係る経費
※北海道宿泊税導入に係る経費に限る
補助率 | 2分の1以内 |
---|---|
1施設当たりの補助限度額 | 50万円 |
・交付決定前の購入等により要した経費は補助対象外です。
・北海道宿泊税の徴収開始前までに、特別徴収義務者への登録申請を行っていただく必要があります。
※申請手続きについては、別途北海道よりお知らせいたします。
市町村宿泊税の導入に伴うシステム整備費の補助を行っている市町村もあります。
本補助金との併給も可能な市町村もあります。
具体的な補助内容は後日発表予定です。
補助金の申請方法等に関するオンライン説明会を開催します。
参加を希望される場合は、下記URLからお申し込みください。
開催日時:令和7年(2025年)8月19日(火)13:30 開始予定
開催方法:Zoomによるオンライン開催
参加申込:北海道宿泊税システム整備費補助金オンライン説明会受付フォーム
※参加方法については、申込時に記載いただいたメールアドレスに別途ご案内します。
※開催後、説明会の動画をアーカイブ配信する予定です。
どこか1宿泊施設分のみ申請OK
各宿泊施設の個数で、各宿泊施設から申請OK
ただし、1つの宿泊施設における導入で他宿泊施設分もカバーできる場合は、申請不可
各宿泊施設の個数で、各宿泊施設から申請OK
ただし、1つの宿泊施設における導入で他宿泊施設分もカバーできる場合は、申請不可
北海道宿泊税システム整備費補助事業補助金事務局
(電話番号のお掛け間違いにご注意ください)